ビジネスマン格闘技団体 CHANGE

BLOG

氣を静める

 

偉大なレスラーであった三沢光晴さん

10歳のころからスーパースターでありました。

 

今でも三沢さんをユーチューブで試合・インタビューを見ますが

あれだけ激しくハードな試合をしているのにも関わらず

普段はいたって冷静で温厚な方です。

ジャイアント馬場会長の王道哲学も感じます。

 

格闘技が難しいと思うのは、格闘技は大変ハードなもので

頭も熱くなります。そのため、乱れてしまうことが原因で

格闘技団体の存続率も低く、稀に問題行動を起こす選手もいます。

 

氣が乱れるというのは非常に怖いことでもあります。

 

アルフレッド・マーシャルの言葉にもあるように冷静な頭、熱いハートを維持するためには

相当な鍛錬、もしくは生まれながらの才能が必要です。

古来、宮本武蔵の五輪の書にもあるように洗練された武道家は

冷静沈着です。

 

格闘技の世界で生き抜いていくためには団体運営、精神を

常に冷静沈着であり熱い情熱であり続けることを努力したいと思います。

 

CHANGE 菅野

 

 

 

ーーーー

英国の著名な古典派経済学者、アルフレッド・マーシャル(1842年7月26日~1924年7月13日)が1884年12月にケンブリッジ大学の政治経済学教授に選出され、翌年の1885年2月に教授就任を記念した「経済学の現状」という講演で述べた。マーシャルの弟子で「ケインズ経済学」を打ち立てたジョン・メイナード・ケインズが、後年に著した『人物評伝』のマーシャルの章で、「ウォームハート、クールヘッド」の言葉を紹介した。

マーシャルの講演は「cool head(冷静な頭)とwarm heart(温かい心)を持ち、最高の能力を以て社会的課題に立ち向かい、力の限り努力を惜しまない経済学の徒を、一人でも多く育てることが私の念願」と締めくくられた。

一覧へ戻る

ビジネスマン格闘技団体 CHANGE

ビジネスマン格闘技団体 CHANGE